ホイールズ瑞穂店
月別アーカイブ
-
2019年10月
1件 -
2019年9月
1件 -
2019年8月
2件 -
2019年7月
3件 -
2019年6月
4件 -
2019年5月
1件 -
2019年3月
3件 -
2019年2月
5件 -
2019年1月
1件 -
2018年12月
3件 -
2018年9月
4件 -
2018年8月
8件 -
2018年7月
3件 -
2018年6月
3件 -
2018年5月
1件 -
2018年3月
10件 -
2017年11月
3件 -
2017年10月
3件 -
2017年9月
4件 -
2017年8月
6件 -
2017年3月
1件
カテゴリー
ホイールズ瑞穂店 話題のオールシーズンタイヤってなに?
こんにちわ
ブログ担当2号ですヾ(@°▽°@)ノ
本日は オールシーズンタイヤ のお話
オールシーズンタイヤとは…?
文字通り、どんな季節でも 走行可能 なタイヤです!!
メリット 突然の雪でも慌てないですむ
季節ごとにタイヤ交換をする手間が省ける
タイヤ交換にかかる工賃を抑えられる
はずしたタイヤの保管場所に困らない
夏用・冬用両方のタイヤを買うより経済的!!
高速の冬用タイヤ規制にかからない(商品によります)
デメリット 凍結した道は走れない
燃費性能やグリップ性能はそこそこ程度
タイヤの選択肢が少ない
厳しい寒冷地ではチェーンと併用
まとめると、オールシーズンタイヤは幅広い路面状況で使え
メリットも多く使い勝手の良いタイヤです。
しかし、スタッドレス や サマータイヤ と比較すると、
良く言えばオールマイティ、悪く言えば中途半端、とも言えます。
なので、たまにしか雪がふらない地域や、
普段の 「お買い物」「通勤」 程度で、長い距離を走行することは少ないなど
使用状況や走行する地域などで選ぶのが良いでしょう。(>▽<)b